第21回次世代シンポ

発表―発表申込

*発表申し込みを締め切りました。多数の申し込みありがとうございました。
(2023.3.13)
*申し込み締め切りを 2023年3月10日まで延長しました(2023.2.24)


話題性のある刺激的な講演を歓迎します!!

講演申込手順

  1. こちらのフォーム(Google Forms)にご入力・送信下さい。
    第21回シンポジウムでは、以下2つの発表形式を設けます。
    申し込み時に希望する形式を選択して下さい。
       口頭発表 (発表15分+質疑応答10分)
       ポスター発表(発表者は学生限定とします)
  2. 講演内容の概要を添付書類として事務局 (jisedai21[at]p.kanazawa-u.ac.jp) までお送り下さい。
  • 講演内容の概要は500字程度、できれば図式(カラー可)を加えてA4 1枚のPDFファイルとして作成して下さい。
  • コロナウイルス感染症対策のため、対面とオンラインとのハイブリッド開催やオンライン開催となる可能性があります。ご理解いただき、発表申し込みをいただけますと幸いです。
  • 講演申し込みについては、1研究室あたり口頭発表は 1 件でお願いいたします。口頭発表・ポスター発表共に申し込みが多い場合には、演題数を制限させていただくことがございますのでご了承ください。その場合、演題の採択は実行委員会にご一任ください。
  • 発表予定者も別途参加申込が必要となりますのでご注意下さい。

特許申請のための発表証明について

 特許申請のための学会発表証明をご希望の方は、事前に当事務局へご連絡下さい。


発表申込に関する問い合わせ先

 〒920-1192 金沢市角間町
  金沢大学医薬保健研究域薬学系 機能性分子合成学内
  第21回次世代シンポ 事務局(吉村)
  E-mail: jisedai21[at]p.kanazawa-u.ac.jp ([at]=@)