全体説明・体験授業 | 研究紹介 | 参加者の声 |
2006年度のオープンキャンパスは盛会のうちに終了致しました。
受付者数(研究紹介受付者数)
日時 | 7月27日 | 7月28日 | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | 午前の部 | 午後の部 | ||
人数 | 675名 | 329名 | 908名 | 282名 | 2194名 |
合計 | 1004名 | 1190名 |
研究室見学受付者数
日時 | 7月27日 | 7月28日 | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|
午前の部 | 午後の部 | 午前の部 | 午後の部 | ||
研究室見学 受付者数 |
398名 | 178名 | 450名 | 187名 | 1213名 |
合計 | 576名 | 637名 | |||
研究室見学 延べ人数 |
819名 | 502名 | 750名 | 517名 | 2588名 |
合計 | 1321名 | 1267名 |
薬学部の概要、授業内容、卒業後の進路、薬学科(6年制)と創薬科学科(4年制)の違いについての説明がありました。
![]() 薬学部正面玄関 |
![]() パンフレットの配付 |
![]() 研究室見学の受付 |
![]() 教務委員長からの説明 |
![]() 全体説明会場 |
![]() 薬学部概要のビデオ |
薬学部の教授による模擬講義がありました。専門分野と薬学の関わりについて、それぞれの先生方が熱く語ってくださいました。
![]() 「くすりが効くのはどうしてか?」 |
![]() 「くすりとバイオセンサー」 |
![]() 「くすりが効いて欲しいところへ運ばれるには?」 |
全体説明・体験授業 | 研究紹介 | 参加者の声 |