2024年 | 11月 |
Invited Lecture, "Bioinspired total synthesis of structurally complex alkaloids”, RSC Natural Product Reports 40th Anniversary symposium, November 8, 2024, Helmholtz Institute for Pharmaceutical Research Saarland, Saarbrucken, Germany |
2024年 | 10月 |
Invited Lecture, “Total Synthesis of Bisindole Alkaloids via Late-Stage Oxidative Coupling Strategy”, 1st Maruoka Conference on the Frontier of Organic Synthesis and Catalysis, October 14-15, 2024, Nagoya, Japan |
2024年 | 10月 |
Invited Lecture, “Total Synthesis of Bisindole Alkaloids via Late-Stage Oxidative Coupling Strategy”, 2024 International Forum of Reactions and Processes for Pharmaceutical Development, October 12-14, 2024, Chengdu, China |
2024年 | 9月 |
招待講演「合成終盤での酸化反応を駆使した 複雑なアルカロイドの全合成」, 早稲田大学大学院先進理工学研究科 講演会, 2024年9月27日, 東京 |
2024年 | 9月 |
Invited Lecture, "Celebrating 50 Years of Excellence at Penn”, A Symposium in Honor of Professor Amos B. Smith, III, September 13, 2024, Philadelphia, USA |
2024年 | 8月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids via Late-Stage Oxidative Transformations”, BIOTEC Special Seminar, August 26, Bangkok, Thailand |
2024年 | 8月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids via Late-Stage Oxidative Transformations”, The 2nd Symposium for the Distinguished Lectureship Awards on the International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia, August 21-23, 2024, Bangkok, Thailand |
2024年 | 3月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids via Late-Stage Oxidative Transformations”, Workshop at the Department of Chemistry, Indian Institute of Technology Bombay (IIT Bombay), March 4, 2024, Mumbai, India. |
2024年 | 2月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids via Late-Stage Oxidative Transformations”, XXIII NOST Organic Chemistry Conference (23 NOST-OCC), February 29, 2024, Bhubaneshwar, India. |
2024年 | 1月 |
招待講演「鉄フタロシアニン錯体の酸化反応を基盤とした 無保護ペプチドの化学変換とアルカロイドの全合成」, 九州大学大学院理学部化学専攻 講演会, 2024年1月16日, 伊都キャンパス, 福岡 |
2024年 | 1月 |
招待講演「鉄フタロシアニン錯体の酸化反応を基盤とした 無保護ペプチドの化学変換とアルカロイドの全合成」, 九州大学先導物質化学研究所 講演会, 2024年1月15日, 春日市, 福岡 |
2023年 | 12月 |
招待講演「高難度酸化反応を基盤としたアルカロイドの全合成」, 2023年度学生シンポジウム―憧憬から目標へー, 有機合成化学協会関東支部主催, 2023年12月16日, Online開催 |
2023年 | 12月 |
招待講演「高難度酸素酸化反応を基盤とした無保護ペプチドの変換とアルカロイド全合成」, 京都大学大学院薬学研究科特別講演会, 京都大学大学院薬学研究科, 2023年12月13日, 京都 |
2023年 | 11月 |
招待講演「新規酸素酸化反応開発を基盤とした無保護ペプチド二量化とアルカロイド合成への応用」, 有機分子変換化学/資源分子変換化学セミナー, 京都大学化学研究所附属元素科学国際研究センター, 2023年11月21日, 京都 |
2023年 | 10月 |
Invited Lecture "Total Synthesis Structurally Complex Alkaloids via Late-Stage Oxidative Transformations", The XXIII International Conference on Organic Synthesis (23-ICOS), October 15-20, 2023, Shanghai, China |
2023年 | 9月 |
依頼講演「新薬の見つけ方ー古典的手法から最先端創薬まで」, 福島県立安積高等学校, 大学模擬授業, 2023年9月30日, 郡山, 福島 |
2023年 | 9月 |
Invited Lecture、"Synthetic Chemistry Featuring Aerobic Oxidative Transformations Using Iron Phthalocyanine Catalyst", International Symposium for the 80th Anniversary of the Tohoku Branch of the Chemical Society of Japan, September 10, 2023, Sendai, Japan |
2023年 | 9月 |
依頼講演「医薬品・電子材料で注目されるヘテロ環の化学」, 日本化学会産学交流委員会主催「化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎」, 2023年9月12日, 化学会館, 東京 |
2023年 | 8月 |
招待講演「酸化反応を基軸とした多環性アルカロイドの全合成」, 日本プロセス化学会2023サマーシンポジウム, 2023年8月3日, タワーホール船堀, 東京 |
2023年 | 6月 |
依頼講演「東北大学薬学部の紹介と模擬講義『くすりはどのようにデザインするのか』」, 秋田県立秋田南高等学校「学部学科ガイダンス」, 2023年6月20日, オンライン開催 |
2022年 | 11月 |
依頼講演「医薬品・電子材料で注目されるヘテロ環の化学」, 日本化学会産学交流委員会主催「化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎」, 2022年11月8日, オンライン開催 |
2021年 | 12月 |
Invited Lecture、"Synthetic Studies on Spirocyclic Alkaloids”, International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2021)、2021年12月18日、オンライン開催 |
2021年 | 12月 |
招待講演「酸化反応と鍵とするアルカロイド の全合成」, 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻化学系公開講演会, 2021年12月7日, 名古屋大学 |
2021年 | 10月 |
招待講演「酸化反応と鍵とするアルカロイド の全合成」, 第54回酸化反応討論会, 2021年10月31日, オンライン開催 |
2021年 | 10月 |
依頼講演「複雑なアルカロイドを実験室でたくさんつくる」, 日本化学会第11回CSJ化学フェスタ2021, 10月20日, オンライン開催 |
2021年 | 10月 |
依頼講演「医薬品・電子材料で注目されるヘテロ環の化学」, 日本化学会産学交流委員会主催「化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎」, 2021年10月12日, オンライン開催, 東京 |
2021年 | 6月 |
依頼講演「含窒素多環性化合物の合成戦略:ベンザインを経る骨格構築と合成終盤での酸化的化学修飾」, 有機合成化学協会主催 2021年度前期(春季)有機合成化学講習会, 2021年6月30日, オンライン開催 |
2020年 | 12月 |
招待講演「酸化反応を基盤としたアルカロイド全合成の新展開」, 日本薬学会東海支部特別講演会, 2020年12月22日, 静岡県立大学薬学部, online |
2020年 | 11月 |
依頼講演, ミニ講義, 宮城第一高等学校総合的な探究の時間, 2020年11月10日, 宮城県宮城第一高等学校 |
2020年 | 10月 |
依頼講演「くすりと分子構造」, 水戸第一高等学校大学模擬講義, 2020年10月29日, 茨城県立水戸第一高等学校大学, online |
2019年 | 12月 |
招待講演「構造的に複雑なアルカロイド全合成の新展開」, 日本薬学会関東支部第44回学術講演会「我が国から発信される天然物化学の最前線」, 2019年12月14日, 日本薬学会長井記念ホール, 東京 |
2019年 | 9月 |
依頼講演「医薬品・電子材料で注目されるヘテロ環の化学」, 日本化学会産学交流委員会主催「化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎」, 2019年9月30日, 化学会館, 東京 |
2019年 | 9月 |
Invited Short-talk and poster, "Ring Expansion Reaction of Cyclic Ketoximes and Its Application to Total Synthesis of Alkaloidsthe”, 13th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-13), September 27, 2019, Niseko, Hokkaido, Japan |
2019年 | 9月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids: Strategies and Tactics ”, School of Chemistry and Chemical Engineering, Shaanxi Normal University, September 18, 2019, Xi'an, China |
2019年 | 9月 |
Invited Lecture, "Total Synthesis of Structurally Complex Alkaloids: Strategies and Tactics ”, State Key Laboratory of Applied Organic Chemistry, Lanzhou University, September 16, 2019, Lanzhou, China |
2019年 | 7月 |
依頼講演「薬を化学合成するには」, 令和元年度東北大学薬学部オープンキャンパス体験授業, 2019年7月30,31日, 東北大学薬学部, 仙台 |
2019年 | 7月 |
依頼講演「構造的に複雑なアルカロイドの全合成研究 」, 2019年7月6日,京都大学工学研究科 桂キャンパス, 京都 |
2019年 | 7月 |
Invited Lecture, "Synthetic Studies on Alkaloids utilizing C-H Functionalization ”, The 47th Naito Conference C-H Bond Activation and Transformation, July 2-5, 2019, Chateraisé Gateaux Kingdom Sapporo, Sapporo, Japan. |
2019年 | 5月 |
Invited Lecture, "Aerobic oxidative functionalization of organic molecules catalyzed by iron phathalocyanine complex ”, The 7th Georgian Bay International Conference on Bioinorganic Chemistry, May 21-25, 2019, Charles W. Stockey Centre, Parry Sound, Ontario, Canada. |
2019年 | 5月 | 依頼講演「二量体型インドールアルカロイド中分子の収束的合成」, BINDS:ケミカルシーズ・リード探索ユニットジョイントシンポジウム2019 in 仙台、2019年5月18日, 東北大学, 仙台 |
2019年 | 5月 |
依頼講演「フタロシアニン金属触媒を用いた高難度空気酸化の開発と応用」 新学術領域研究「精密制御反応場」第4回公開シンポジウム, 2019年5月15-17日, 東北大学, 仙台 |
2019年 | 5月 | Invited Lecture, "Total Synthesis of Alkaloids utilizing Gold-catalyzed Cyclizations ”, College of Chemistry, Sichuan University, May 6, 2019, Chengdu, China |
2019年 | 5月 | Invited Lecture, "Total Synthesis of Complex Alkaloids via a Late-Stage Functionalization Strategy ”, Sichuan University-Tohoku University Joint Symposium, May 3-6, 2019, West China School of Pharmacy, Sichuan University, Chengdu, China |
2019年 | 4月 | Invited Lecture, "Synthetic Strategies directed toward Next Generation Total Synthesis of Natural Products ”, Let’s Leap ! Challenges in Organic Chemistry, April 20, 2019, Department of Chemistry, School of Science, The University of Tokyo, Tokyo |
2018年 | 10月 | Invited Award Lecture, "AgNTf2-Mediated Amination/Cyclization Cascade and Application to Total Synthesis of (+)-Pestalazine B”, International Congress on Pure & Applied Chemistry 2018, October 31, 2018, Langkawi, Malaysia |
2018年 | 10月 | 依頼講演、「化学合成を駆使した創薬の最先端」、 平成30年度「鶴翔アカデミア」,2018年10月4日、山形県立鶴岡南高等学校、山形 |
2018年 | 9月 | 依頼講演, 「医薬品・電子材料で注目されるヘテロ環の化学」、 日本化学会産学交流委員会主催「化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎」、2018年9月5日, 化学会館、東京 |
2018年 | 8月 | Invited Short Talk, "Total Synthesis of (–)-Isoschizogamine via the Late-Stage C-H Functionalization” , The 4th International Symposium on C-H Activation (ISCHA4), August 31, 2018, Yokohama, Japan |
2018年 | 6月 | 依頼講演, 「革新的カップリング反応の開発を基盤とする二量体型中分子アルカロイドの高効率全合成」 新学術領域研究「中分子戦略」第6回成果報告会、2018年6月1日, 早稲田大学、東京 |
2018年 | 2月 | 招待講演, 「次世代のアルカロイド合成を指向した新しい合成戦略」, 第一三共株式会社 品川研究開発センター、2018年2月2日, 品川、東京 |
2018年 | 1月 | 依頼講演, 「フタロシアニン金属触媒を用いた生物活性物質の合成」, 新学術領域研究「精密制御反応場」第4回公開シンポジウム、2018年1月10日, 東京大学、東京 |
2017年 | 11月 | Invited Lecture, the 12th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-12), Xi'an, China |
2017年 | 10月 | 第7回CSJ化学フェスタ2017、東京 |
2017年 | 6月 | National Center for Genetic Engineering and Biotechnology (BIOTEC), Thailand |
2017年 | 6月 | Department of Chemistry, Kasetsart University, Thailand |
2017年 | 6月 | Chulabhorn Research Institute, Thailand |
2017年 | 6月 | Keynote Lecture, The International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017, Ho Chi Minh City, Vietnam |
2017年 | 5月 | 招待講演、千葉大学大学院医学薬学府、千葉 |
2017年 | 4月 | 招待講演、アステラス製薬つくば研究センター、筑波 |
2017年 | 3月 | Department of Chemistry, Imperial College London, London, United Kingdom |
2017年 | 3月 | School of Pharmacy, University of East Anglia, Norwich, United Kingdom |
2017年 | 3月 | Laboratory of Organic Synthesis, Ecole Polytechnique, Palaiseau, France |
2017年 | 3月 | IRCOF - University of Rouen, Rouen, France |
2016年 | 12月 | 招待講演、万有生命科学振興国際交流財団 四半世紀記念万有シンポジウム、東京大学伊東国際学術センター、東京 |
2016年 | 10月 | 招待講演、岡山大学大学院自然科学研究科、岡山大学、岡山 |
2016年 | 10月 | 招待講演、大塚有機化学シンポジウム、大塚製薬、徳島 |
2016年 | 10月 | 依頼講演、日本化学会化学技術基礎講座「製品開発に必要な有機合成化学の基礎」、化学会館、東京 |
2016年 | 9月 | 依頼講演、化学系学協会東北大会 有機化学コロキウム、いわき、福島 |
2016年 | 8月 | Invited Lecture, International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2016, Kutching, Sarawak, Malaysia |
2015年 | 12月 | Invited Lecture, The International Chemical Congress PACIFICHEM 2015, Honolulu, Hawaii, USA |
2015年 | 11月 | Invited Lecture, Graduate School of Medicine and Pharmaceutical Sciences, University of Toyama, Toyama, Japan |
2015年 | 11月 | Award Lecture, The 108th SSOCJ Synthetic Organic Chemistry Symposium, Tokyo, Japan |
2015年 | 10月 | 依頼講演、日本化学会化学技術基礎講座「製品開発に必要な有機合成化学の基礎」、化学会館、東京 |
2015年 | 8月 | Award Lecture, The 25th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress, UCSB, Santa Barbara, CA, USA |
2015年 | 6月 | Invited Lecture, Organic Chemistry Symposia-Sendai, Royal Society of Chemistry, Tohoku University, Sendai, Japan |
2015年 | 3月 | Award Lecture, The 135th Annual Meeting of the Pharmaceutical Society of Japan, Kobe, Japan |
2015年 | 1月 | Invited Lecture, Mitsui Chemicals Agro, Mobara, Chiba, Japan |
2014年 | 11月 | Invited Lecture, 45th Annual Meeting of Union of Chemistry-Related Societies in Chubu Area, Japan, Chubu University, Aichi, Japan |
2014年 | 11月 | Invited Lecture, The 5th International Symposium of the Korean Society of Organic Synthesis, Hanwha Resort, Busan, Korea |
2014年 | 10月 | Invited Lecture, School of Pharmaceutical Sciences, Nagasaki University, Nagasaki, Japan |
2014年 | 10月 | 依頼講演、日本化学会化学技術基礎講座「製品開発に必要な有機合成化学の基礎」、化学会館、東京 |
2014年 | 7月 | Invited Lecture, 26th Banyu Sapporo Symposium, Sapporo, Japan |
2014年 | 6月 | Invited Lecture, Health & Crop Sciences Research Laboratory, Sumitomo Chemical Co., Ltd., Takarazuka, Hyogo, Japan |
2014年 | 5月 | Invited Lecture, Asubio Pharma Co., Ltd., Kobe, Japan |
2014年 | 5月 | Invited Lecture, 26th Banyu Sapporo Symposium, Sapporo, Japan |
2013年 | 11月 | Invited Lecture, Great Tsukuba Seminar for Physical Chemistry 2013, Josai University Seminar House, Chiba, Japan |
2013年 | 10月 | 日本化学会化学技術基礎講座 製品開発に必要な有機合成化学の基礎、化学会館、東京 |
2013年 | 9月 | Invited Lecture, 13th International Conference on the Chemistry of Antibiotics and other bioactive compounds, Yamanashi, Japan |
2013年 | 9月 | Department of Chemistry, Kochi University, Kochi, Japan |
2013年 | 8月 | Graduate School of Science and Technology, Kwansei Gakuin University, Hyogo, Japan |
2013年 | 8月 | Eisai Inc., Andover, MA, USA |
2013年 | 7月 | Department of Chemistry, Michigan State University, East Lansing, USA |
2013年 | 1月 | Invited talk, CAMPUS Asia, Seoul National University-Tohoku University Joint Symposium, Seoul National University, Seoul, Korea |
2012年 | 9月 | Invited Speaker, 1st International Symposium on the Natural Product Synthesis and Process Methods for Drug Manufacture, Chongqing, China |
2012年 | 8月 | 有機合成夏期セミナー、有機合成化学協会関西支部、大阪科学技術センター |
2012年 | 7月 | Department of Chemistry, Northeast Normal University, Changchun, China |
2012年 | 7月 | Changchun Institute of Applied Chemistry, Chinese Academy of Science, Changchun, China |
2012年 | 6月 | Invited Lecture, The 23rd Banyu Sendai Symposium |
2012年 | 4月 | Faculty of Pharmaceutical Sciences, The University of Tokushima |
2012年 | 1月 | Flash Talk, The 6th Japanese-French Frontiers of Science Symposium, Nice, France |
2011年 | 11月 | 有機合成化学協会関東支部新潟シンポジウム、特別講演、新潟大学、新潟 |
2011年 | 9月 | The 14th Asian Chemical Congress, Bangkok, Thailand |
2011年 | 8月 | Tohoku University G-COE Summer School 2011, Tohoku University, Sendai, Japan |
2011年 | 8月 | NTU-JSPS Joint Seminar 2011, Nanyang Technological University, Singapore |
2011年 | 7月 | Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Chiba University, Chiba, Japan |
2011年 | 6月 | Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Meiji Pharmaceutical University, Tokyo, Japan |
2011年 | 5月 | International Congress for Innovation in Chemistry (PERCH-CIC Congress VII) , Pattaya, Thailand |
2011年 | 4月 | Department of Chemistry, KAIST, Daejeon, Korea |
2011年 | 4月 | Department of Chemistry, POSTEC, Pohang, Korea |
2011年 | 4月 | 107th Korean Chemical Society National Meeting, Jeju, Korea |
2011年 | 1月 | Department of Chemistry, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand |
2011年 | 1月 | Department of Chemistry, Mahidol University, Bangkok, Thailand |
2011年 | 1月 | Department of Chemistry, Kasetsart University, Bangkok, Thailand |
2011年 | 1月 | Chulabhorn Research Institute, Bangkok, Thailand |
2010年 | 11月 | 平成22年度後期(秋期)有機合成化学講習会、東京 |
2010年 | 9月 | Colledge of Chemistry and Chemical Engineering, Lanzhou University, Lanzhou, China |
2010年 | 9月 | West China School of Pharmacy, Sichuan University, Chengdu, China |
2010年 | 9月 | Shanghai Institute of Organic Chemistry, Chinese Academy of Science, Shanghai, China |
2010年 | 9月 | 金沢大学 医薬保健研究域薬学系、金沢 |
2010年 | 8月 | 協和発酵キリン 富士リサーチパーク、静岡 |
2010年 | 8月 | 静岡県立大学 薬学部 (大学院特別講義)、静岡 |
2010年 | 3月 | 日本化学会第90年会 特別講演 実行委員会企画(中長期テーマ)天然有機化合物の全合成、大阪 |
2009年 | 11月 | Invited Lecture, The 4th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia, Bangkok, Thailand, November 29 - December 3, 2009 |
2009年 |
9月 | 化学系学協会東北大会 有機化学コロキウム、郡山 |
2009年 | 6月 | 筑波大学 数理物質科学研究科 |
2009年 |
6月 | アステラス製薬つくば研究所 セミナー |
2008年 |
3月 | 1st International Symposium International Center of Research & Education for Molecuar Complex Chemistry, Tohoku University |
2008年 | 2月 | Department of Chemistry, National Tsing Hua University, Hsinchu, Taiwan |
2008年 |
2月 | Department of Chemistry, National Taiwan University, Taipei, Taiwan |
2008年 | 2月 | Department of Chemistry, National Taiwan Normal University, Taipei, Taiwan |
2007年 |
12月 | International Symposium on New Drug Development 2007, Cheongju, Korea |
2007年 | 11月 |
International Symposium on Catalysis and Fine Chemicals 2007, Nanyang Technological University, Singapore |
2007年 |
9月 | 化学系学協会東北大会 有機化学コロキウム「最先端有機化学」、山形 |
2007年 | 6月 | 有機合成化学協会東北支部春の講演会、東北大学薬学部 |
2006年 | 12月 | 日本薬学会東北支部講演会、仙台 |
2006年 | 10月 | 有機合成化学協会関東支部主催 有機合成ミニシンポジウム、北里大学薬学部 |
2006年 | 9月 | 大塚有機化学シンポジウム、大塚製薬徳島研究所 |
2006年 | 5月 | 山口大学イブニングセミナー・イン東京、山口大学東京リエゾンオフィス |
2006年 | 3月 | 興和東京創薬研究所 セミナー |
2006年 | 1月 | Organic Chemistry Seminar, Emory University, Georgia Atlanta |
2006年 | 1月 | Plenary Lecture, The 21st Mona Symposium, Natural Products and Medicinal Chemistry, Kingston, Jamaica |
2005年 | 12月 | International Chemical Congress of Pacific Basin Societies, Honolulu, Hawaii, (Selected as a Highlight) |
2005年 | 12月 | 千葉大学理学部精密有機合成シリーズ、千葉大学理学部 |
2005年 | 11月 | 東京理科大学薬学部 |
2005年 | 10月 | Stork Symposium on Organic Synthesis, 東京工業大学 |
2005年 | 10月 | 日本薬学会関東支部大会 シンポジウム、明治薬科大学 |
2005年 | 9月 | 日本薬学会東北支部主催 第4回有機化学若手研究者セミナー、東北薬科大学 |
2005年 | 7月 | Intergruppen Seminor Prof. Seeberger/Prof. Hilvert Group at ETH, Zurich |
2005年 | 5月 | 有機合成化学協会中国四国支部主催第58回パネル討論会、岡山大学工学部 |
2005年 | 3月 | 三共株式会社製薬技術研究所 |
2004年 | 11月 | 1st Pacific Symposium on Radical Chemistry, Kanazawa |
2004年 | 10月 | Department of Chemistry and Biochemistry, University of California, San Diego, San Diego, USA |
2004年 | 9月 | 文部科学省 特定領域研究「多元素環状化合物の創製」取りまとめシンポジウム、東京大学弥生講堂 |
2004年 | 3月 | 向山研究室Dr.会、大阪 |
2003年 | 11月 | 有機合成化学協会関東支部ミニシンポジウム、東京薬科大学 |
2003年 | 11月 | 有機合成協会講習会、駒場エミナース、東京 |
2003年 | 9月 | 有機合成化学協会主催 有機化学道場、鳥取大学 |
2003年 | 8月 | J. Shaw Group, Institute of Chemistry and Cell Biology, Harvard University Medical School, MA, USA |
2003年 | 7月 | Seminar, Merck Research Laboratories, Rahway, NJ, USA |
2003年 | 7月 | ファイザー製薬、名古屋中央研究所 |
2003年 | 3月 | 日本薬学会第123年会奨励賞受賞講演、長崎ブリックホール |
2002年 | 10月 | 第21回理研シンポジウム「有機合成化学の新展開」理研中央研究所 |
2002年 | 9月 | 明治薬科大学平成13年度第1回化学系若手研究者講和、明治薬科大学 |
2002年 | 3月 | 日本薬学会第122年会ミニシンポジウム「有機合成化学の若い力(2)」幕張メッセ |
2001年 | 12月 | Singapore International Chemical Conference, II, Singapore |
1999年 | 8月 | Organic Seminar, Department of Chemistry, University of Pennsylvania, Philadelphia, USA |
1999年 | 7月 | Kishi-Group, Department of Chemistry, Harvard University, Cambridge, USA |
1997年 | 11月 | 若手研究者のためのセミナー(有機合成化学協会関東支部主催)、慶応大学 |
1993年 | 10月 | 若手研究者のためのセミナー(有機合成化学協会関東支部主催)、東京大学 |