Topic and News (2019–2021)

・当研究室のデオキソアポディンの全合成がSYNFACTSでHighlightとして紹介されました。(2021.04.02)
・MC2野田健太君が、第35回有機合成化学若手研究者の仙台セミナー賞を受賞しました。賞状 (2021.03.10)
・当研究室のデオキソアポディンの全合成がChem-Stationのスポットライトリサーチで紹介されました。リンク(2021.02.24)
・当研究室の論文がOrganic&Biomolecular Chemistry誌のfront inside coverに選出されました。
・坂田助教が有機合成化学協会の第一三共研究企画賞を受賞しました(2020.12.09)
・坂田助教が第62回天然有機化合物討論会奨励賞を受賞しました。 (2020.10.20)
・坂田助教が日本薬学会東北支部 支部奨励賞を受賞しました。 (2020.10.19)
・DC1岡田康佑君が第31回万有仙台シンポジウムで優秀ポスター賞、ベストディスカッション賞をダブル受賞しました。賞状(2020.10.19)
・当研究室の論文がChem. Eur. J.誌のHot Paperに選ばれ、Frontispieceにも採用されました。リンク (20120.10.07)
・DC1岡田康佑君が第18回次世代シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞しました。賞状 授賞式の様子① 授賞式の様子② (2020.10.02)
・MC2野田健太君が化学系学協会東北大会においてポスター賞を受賞しました。賞状 (2020.10.02)
・当研究室のデオキソアポディンの全合成がプレスリリースで発表されました。リンク(2020.09.16)
Group Photoを更新しました。(2020.9.8)
・当研究室の論文がOrganic Letters誌のcover pictureに選出されました。
 月間で最も読まれた論文TOP20に選ばれました。(2020.5.1)
Facilityのページを更新しました (2020.3.14)
・DC3宮本尚也君が、第34回有機合成化学若手研究者の仙台セミナーにおいて優秀口頭発表賞を受賞しました。賞状(2019.11.9)
・当研究室の古田助教が、有機合成化学協会のMeiji Seikaファルマ研究企画賞を受賞しました(2019.12.04)
・MC2岡田康佑君が第58回日本薬学会東北支部大会において優秀口頭発表賞を受賞しました。賞状(2019.10.20)
・B4山梨政人君が2第58回日本薬学会東北支部大会において優秀ポスター賞を受賞しました。賞状(2019.10.20)
・DC3宮本尚也君が2019年度リーディングプログラム成果発表会において優秀学生賞を受賞しました。
 当日の様子はこちらから(2019.10.17)
・当研究室が合成を担当したエメチンの新しい治療効果についての論文がアカデミア創薬スクリーニングの成果として
 プレスリリースで発表されました。リンク(2019.10.17)
・DC1下村誠志君が西オーストラリア大学(パース)、Scott Stewart研究室に留学しました。
 現地の様子(10月30日更新)はこちら(2019.10.1)
 壮行会の様子はこちら(2019.9.25)
・DC1下村誠志君が西オーストラリア大学(パース)、Scott Stewart研究室に留学しました。
・四川大学Jinsong Yang研究室のWei Huangさんが訪問研究生として当研究室に滞在しました (2019.9.24–2019.10.4)
・当研究科と四川大学とのジョイントシンポジウムが開催されました。
 当日の様子はこちらから(2019.9.24)
・当研究室の論文がOrganic Letters誌のcover pictureに選出されました。(2019.8.27)
・当研究室の論文がChem. Pharm. Bull誌のhighlighted paperに選出されました。(2019.8.1)
・古田助教がデザインしたイラストがChem. Pharm. Bull誌のcover pictureに選出されました。(2019.8.1)
・福山透先生が来校されました。集中講義と講演会は大盛況でした。当日の様子はこちら(2019.7.16)
・DC3宮本尚也君が第30回記念万有仙台シンポジウム (仙台) においてベストディスカッション賞を受賞しました。賞状(2019.6.29)
・DC3宮本尚也君が創薬懇話会2019 in 秋保において優秀ポスター賞を受賞しました。賞状(2019.6.21)
・DC1下村誠志君が創薬懇話会2019 in 秋保において優秀ポスター賞を受賞しました。賞状(2019.6.21)
・DC1下村誠志君が第115回有機合成シンポジウムにおいて優秀ポスター賞を受賞しました。賞状(2019.6.4)
・B4井手皓太君が、2019 年度創薬科学科 4 年次英語での課題研究発表会において優秀ディスカッション賞
 を受賞しました。賞状(2019.5.16)
・DC3 袴田容章君(発表時)が日本薬学会第139年会において優秀発表賞(口頭)を受賞しました。賞状(2019.4.23)
・B4 阿部祐大君(発表時)が日本薬学会第139年会において優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。賞状(2019.4.23)
・梅原厚志博士が、米国ハーバード大学岸義人研究室での研究を終え、本学大学院生命科学研究科佐々木誠研究室に
 助教として着任しました。(2019.4.1)
・B4野田健太君が平成31年3月東北大学学位記授与式において総長賞を受賞しました。(2019.3.27)
・M2丸茂和哉君に平成31年3月東北大学学位記授与式において修士全学総代として学位が授与されました。(2019.3.27)

 

 

当分野を希望する学生の方へ

研究室見学は随時歓迎します。事前に徳山に連絡した上で日時を調整してください。 研究内容や研究室の雰囲気を知るためには、直接研究室に
来てもらうことが一番であると考えています。スタッフのみならず、研究室所属の学生からも話を聞くことを強く勧めます。