3号館の日。

年に2回、道上研の方が中心となって3号館で交流を深める貴重な会が催されます。
今回はカレーを各研究室で持ち寄るスタイルでした。
うちの研究室も、写真取り忘れましたが、M1の学生が中心となって作ってくれました。
青木君のデスクがアルミホイルで覆われ、簡易キッチンになっていました。
”唐辛子カレー”と題されたカレーは、普通のカレーに七味唐辛子を大量にいれるというシンプルなもの。
”辛っ”という声が飛び交っていました。大量に発汗している人も。
他の研究室のも本格的なものから個性的なものまで駒場らしい多様性に溢れるものでした。