- All
- 写真有り
- 写真無し

タンポポ
和名:タンポポ
学名: Taraxacum platycartum Dahlst. T. officinale
科名:キク科(Compositae)
使用部位:根あるいは全草
生薬名:ホコウエイ(蒲公英)(根:蒲公英根,全草:蒲公英)
用途:ヨーロッパでも苦味健胃薬として有名である。一般には強壮や利胆・解熱・健胃のための民間薬として利用される。極希に方剤へと配剤される「蒲公英湯」。
追記:セイヨウタンポポのエキスには、astrocytesによるTNF産生を抑制する作用があり(in vitro)、中枢神経系での抗炎症効果期待できるとされる(Kim H.M., et al., Immunopharmacol. Immunotoxicol. 22: 519-530, 2000)。

ワレモコウ
和名:ワレモコウ
学名:Sanguisorba officinalis Linn.
科名:バラ科
使用部位:根
生薬名:チユ(地楡)
用途:収斂 止血