2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
アウトリーチ活動
2024年度
2025年3月
Aconicarmisulfonine Aの合成研究 (口頭)
○河野駿、宮本尚也、藤岡孝佑、坂田樹理、徳山英利
第145回日本薬学会年会, 2025年3月26-29日(福岡)27-18-am04S
銅触媒によるアミド化を用いたMirabegronの合成研究
寺地穂果、○金井脩雅、小島健一、植田浩史、徳山英利
第145回日本薬学会年会, 2025年3月26-29日(福岡)29-08-pm01S
海洋アルカロイドPlakinidine類の合成研究 (ポスター)
秋田一成、○細井誠也、安達陶磨、坂田樹理、徳山英利
第145回日本薬学会年会, 2025年3月26-29日(福岡)27P-am011S
9-Methoxystrobilurin Gの構造修飾による新規抗マラリア薬の開発(ポスター)
○堀江愛花、坂田樹理、伊坂雅彦、徳山英利
第145回日本薬学会年会, 2025年3月26-29日(福岡) 28P-am006S
鉄フタロシアニン触媒を用いたジチオアセタールの酸化的脱保護法の開発 (口頭)
佐藤綾、○町井駿斗、植田浩史、徳山英利
第145回日本薬学会年会, 2025年3月26-29日(福岡)27-15-am02S
2024年12月
ベンゾシクロブテノンオキシム誘導体を利用した2-ホスホラスインドール合成法の開発とその応用 (口頭)
菅野雄亮、坂田樹理、徳山英利
第39回有機合成化学若手研究者の仙台セミナー、2024年12月21日(仙台)
スピロジエノンの不斉非対称化によるチオディスコハブディン類の合成研究 (口頭)
○北尾駿汰、下村誠志、井手皓太、坂田樹理、徳山英利
令和6年度第63回日本薬学会東北支部大会若手研究者発表賞受賞公演 OA-07、2024年12月21日(仙台)
Betuphenone Fおよび Clusiacitran Bの全合成研究 (口頭)
○西塚海翔、成田紘一、佐藤廣河、渡邉一弘
令和6年度第63回日本薬学会東北支部大会若手研究者発表賞受賞公演 OA-05、2024年12月21日(仙台))
2024年11月
Convergent Synthesis of Bisindole Alkaloids via Biomimetic Oxidative Coupling (Oral) (口頭)
○Hirofumi Ueda
The 4th International Symposium on Natural Product Synthesis and Process Methods for Drug Manufacturing (4th-NPSPM), November 15-17, 2024 (Shanghai, China)
2024年10月
酸化的カップリング反応の開発を基盤とする二量体型マバクリンアルカロイドの合成研究 (口頭)
○植田浩史、岡田康祐、山梨政人、小島健一、徳山英利
第53回複素環化学討論会、2024年10月9-11日 (山口) 3O-17
2024年9月
Synthetic studies on Mirabegron using Copper-catalyzed Amidation of Haloarenes (ポスター)
Honoka Teraji, ○Shuga Kanai, Hirofumi Ueda, Hidetoshi Tokuyama
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年9月14-15日 (秋田) 1P059
Synthetic studies on Plakinidines (ポスター)
Kazuaki Akita, ○Seiya Hosoi, Touma Adachi, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年9月14-15日 (秋田) 2P071
Structural modifications of 9-Methoxystrobilurin G toward development of antimalarial drug (ポスター)
○Manaka Horie, Juri Sakata, Masahiko Isaka, Hidetoshi Tokuyama
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年9月14-15日 (秋田) 1P074
Development of a novel deprotection condition for dithioacetals using a phthalocyanine iron complex (ポスター)
Ryo Sato, ○Hayato Machii, Hirofumi Ueda, Hidetoshi Tokuyama
令和6年度化学系学協会東北大会, 2024年9月14-15日 (秋田) 2P046
鉄触媒を用いた酸化的カップリング反応による二量体型マバクリンアルカロイドの収束的合成 (口頭)
○山梨政人、岡田康佑、小島健一、植田浩史、徳山英利
第66回天然有機化合物討論会、2024年9月4-6日 (京都) 21
2024年7月
Divergent Total Synthesis of Discorhabdins and Aleutianamine (Oral)
○Hidetoshi Tokuyama, Masashi Shimomura, Kohta Ide, Juri Sakata
29th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress (ISHC-2024), July 21-26, 2024 (Aveiro, Portugal), OP-14
Synthetic Studies on Dimeric Mavacurine Indole Alkaloids Based on Oxidative Coupling Reaction (Oral)
○Masato Yamanashi, Kosuke Okada, Kin-ichi Ojima, Hirofumi Ueda, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University Chemistry Summer School 2024, July 19-20 2024 (Sendai, Japan), O-17
Synthetic Studies on Discorhabdin Alkaloids via Asymmetric Thia-Michael Addition(poster)
○Shunta Kitao, Masashi Shimomura, Kohta Ide, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-41
Synthetic Studies on (+)-Pericyclivine via Radical Cyclization (poster)
Sota Nishimuro,○Keita Moriyasu, Hirofumi Ueda, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-42
Development of Novel AMDCs uing Duocarmycin Derivatives (poster)
Akihiro Shimizu, ○Shunya Homma, Naoya Miyamoto, Yuya Inagaki, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-43
Synthesis of Functionalized Benzonitriles by Beckmann Fragmentation of Benzocyclobutenone Oxime Sulfonates (poster)
○Nanase Tsuji, Akihiro Simizu, Taku Imaizumi, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-44
Synthetic Studies on Catharanthine (poster)
○Sakiko Namba, Hirofumi Ueda, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-45
Development and Application of a Novel Construction of Indolyl 2-Phosphonate by Ring Expansion of Benzocyclobutenone Oxime Sulfonates (poster)
○Yusuke Kanno, Juri Sakata, Hidetoshi Tokuyama
Tohoku University's Chemistry Summer School 2024、July 19-20, 2024 (Sendai, Japan), P-46
2024年6月
ベンゾシクロブテノンオキシム誘導体を利用した2-ホスホリルインドール合成法の開発とその応用 (口頭)
○菅野雄亮、辻ななせ、坂田樹理、徳山英利
第124回有機合成シンポジウム、2024年6月27-28日 (札幌) OA-04
Development of Oxidative Dimerization of Alkaloids Using Iron Phthalocyanine Catalyst (Oral)
○Hirofumi Ueda, Soichiro Sato, Kenta Noda, Kosuke Okada, Ken-ichi Ojima, Nagao Kobayashi, Hidetoshi Tokuyama
13th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-13), June 23-28, 2024 (USA), Invited lecture
合成終盤での酸化的二量化を機軸とした二量体型アルカロイドの全合成(ポスター)
○徳山英利
2024年度 学術変革領域研究A潜在空間分子設計 第2回公開シンポジウム、2024年6月12-13日(仙台) P-34
2024年5月
不斉プロトン供与型ポリエン環化を鍵とする(–)- Mycoleptodiscin Aの不斉全合成 (口頭)
○熊浩然 、高杉梨花、植田浩史、古田未有、徳山英利
第22回次世代を担う有機化学シンポジウム、2024年5月31-6月1日(渋谷)
酸化反応を基盤とした二量体型マバクリンアルカロイドの合成研究 (ポスター)
○山梨政人、岡田康祐、小島健一、植田浩史、徳山英利
第34回万有仙台シンポジウム、2024年5月25日 (福岡) P-02
酸化反応を基盤とした二量体型マバクリンアルカロイドの合成研究 (口頭)
○山梨政人、岡田康祐、小島健一、植田浩史、徳山英利
第17回三地区若手交歓会福岡ミニシンポジウム、2024年5月24日 (福岡)
酸化反応を基盤とした二量体型マバクリンアルカロイドの合成研究 (ポスター)
○山梨政人、岡田康佑、小島健一、植田浩史、徳山英利
第35回万有福岡シンポジウム、2024年5月18日 (仙台) P-10
チオマイケル付加反応による不斉非対称化を鍵としたdiscorhabdin類の合成研究 (口頭)
○北尾駿汰、下村誠志、井手皓太、坂田樹理、徳山英利
第35回万有仙台シンポジウム三地区交流ミニセミナー、2024年5月17日 (仙台)
トップページ
|