MB&M 代謝制御薬学分野 東北大学大学院薬学研究科 生命薬学専攻

微量元素・活性種の代謝を分子レベルで理解し、制御する方法を創薬につなげる
微量元素・活性種の代謝を分子レベルで理解し、制御する方法を創薬につなげる
  • 写真01
  • 写真03
  • 写真02
What's New
2024.04.01
メンバーを更新しました。
2024.04.01
「Sustainability Open Knowledge-Action Program by Connecting Multi-stakeholder (SOKAP-Connect)」に採択されました。
また、プレスリリースされました。
2024.03.30
横浜で開催された日本薬学会第144年会にて、シンポジウム「化学物質による神経毒性のメカニズムと生体システム応答」を行いました。
2024.01.18
株式会社ニッスイ中央研究所で開催された講演会にて、招待講演を行いました。
2024.01.05
グリオブラストーマのセレノプロテイン保持とフェロトーシス耐性に関する論文がScientific Reportsに掲載されました。
主な研究業績ページを更新しました。
2024.01.01
薬学会で実施したシンポジウムに関する総説がYAKUGAKU ZASSHIに2件掲載されました。
https://doi.org/10.1248/yakushi.23-00162-1
https://doi.org/10.1248/yakushi.23-00162-F
主な研究業績ページを更新しました。
2023.12.21
「(JAXA)『きぼう』利用定型プロトコルによる医学系研究」に採択されました。
2023.12.01
「国際共同研究加速基金(国際先導研究)」に採択されました。
2023.12.13
細胞膜コレステロールの酸化に関する総説がFree Radical Biology and Medicineに掲載されました。
主な研究業績ページを更新しました。
2023.11.22
台南で開催されたGlobal Summit of Food and Health (GSFH 2023)にて、教授 斎藤 芳郎先生が招待講演「Physiological role of “Selenium” and the relation of its dysregulated metabolism to diabetes and cancer」を行いました。
2023.11.12
「日本酸化ストレス学会若手の会 フリーラジカルスクール2023in福井」にて、教授 斎藤 芳郎先生が招待講演「創薬へとつながる魅力的な酸化ストレス研究!ーセレノプロテインと酸化脂質と関連疾患」を行いました。
2023.10.28
第96回日本生化学会大会にて、教授 斎藤 芳郎先生が招待講演「セレン代謝異常と疾患ー疾患発症におけるセレノプロテインの寄与」を行いました。また、助教 有澤 琴子先生が招待講演「セレン輸送タンパク質セレノプロテインPを介した肝臓の金属動態調節と肝疾患制御」を行いました。
2023.10.19
スルフォラファンによるセレノプロテインP抑制に関する論文がCommuications Biologyに掲載されました。
主な研究業績ページを更新しました。
また、プレスリリースも行いました。
プレスリリースページを更新しました。
2023.10.18
CIC Tokyoにて開催されたTOHOKU START UPイベントにて、教授 斎藤 芳郎先生が研究紹介「微量元素に基づく健康維持/疾患リスク管理システムの事業化検証」を行いました。
2023.10.14
代謝制御フォーラム2023 秋の陣 を行いました。M1 市川敦也さんが最優秀研究発表賞(修士以上部門)を、M1 奈良みゆきさんが優秀研究発表賞(修士以上部門)を、B4 髙島隼人さんが最優秀研究発表賞(B4部門)を、 B4 平沼哲太さんが優秀研究発表賞(修士以上部門)を、M1 市川敦也さん、M1 椎名 慧さん、B4 平沼哲太さん、B4 髙島隼人さんが優秀質問賞 (それぞれ修士以上部門とB4部門) を受賞しました。 副賞は代謝制御オリジナルTシャツでした。