LinkIcon

 
 
 
 

Since May, 2020

Gタンパク質共役型受容体(GPCR)の
構造・細胞・個体レベルでの統合理解を目指して

 
分子細胞生化学分野では、主要な創薬標的であるGタンパク質共役型受容体(GPCR)とその下流シグナル伝達因子の機能を構造・細胞・個体の各々の階層で明らかにする研究を行っています。GPCRが担う多様な機能を理解し、新たな創薬ターゲットの同定や、より優れた治療薬の創出を目指します。
仙台の地から情報を世界に発信し、最終的に国際的に活躍する研究者を育成していきます。


 

Information

井上飛鳥教授が京都大学薬学研究科生体機能解析学分野の教授に着任されました。詳しくはこちら


 
What's New


 

2024/11/23

当研究室D1カリニョさんが筆頭著者の研究成果がEur J Pharmacol誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/11/18

アメリカ国立衛生研究所のJurgen Wess研究室らとの共同研究の成果がNat Commun誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/11/14

当研究室D1荒井さんが筆頭著者の研究成果がBiochim Biophys Acta Mol Basis Dis誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/11/06-2024/11/08

第97回日本生化学会大会(@神奈川県横浜市)において当研究室の4名(D1カリニョさん, B4北川さん, M1鎌倉さん, B6平井さん)が発表を行いました。詳しくはこちら
またB4北川さんとB6平井さんは若手優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!

2024/11/06

カリフォルニア大学サンフランシスコ校のMark von Zastrow研究室らとの共同研究の成果がMol Pharmacol誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/10/17

オクラホマ大学のAugen Pioszak研究室らとの共同研究の成果がbioRxiv誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/10/12

トーマスジェファーソン大学のJeffery Benovic研究室らとの共同研究の成果がJ Biol Chem誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/10/12

当研究室M1依田さんが筆頭著者の研究成果がBiophysics and Physicobiology誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/10/07

岡山理科大学の中村元直研究室らとの共同研究の成果がFASEB Bioadv誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/09/23

当研究室生田助教が筆頭著者の研究成果がGenes Cells誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/09/12

ハルビン工業大学のYuanzheng He研究室らとの共同研究の成果がCell Chem Biol誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/09/06

セントアンドリューズ大学のPaolo Annibale研究室らとの共同研究の成果がNat Commun誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/09/03

ボン大学のEvi Kostenis研究室らとの共同研究の成果がNat Commun誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/08/01

インド工科大学カンプール校のArun Kumar Shukla研究室らとの共同研究の成果がCell誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/07/23

成均館大学校のKa Young Chung研究室らとの共同研究の成果がStructure誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/07/02

インペリアル・カレッジ・ロンドンのAlejandra Tomas研究室らとの共同研究の成果がSci Signal誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/06/25

センメルワイス大学のLászló Hunyady研究室らとの共同研究の成果がSci Signal誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/06/19

東京大学の濡木理研究室らとの共同研究の成果がNat Commun誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/05/30-2024/05/31

第4回 クロス生物学領域会議(@宮城県仙台市)において当研究室の3名(柳川准教授, D1倉本さん, M1依田さん)が発表を行いました。詳しくはこちら

2024/05/24-2024/05/25

第18回 GPCR研究会(@神奈川県川崎市)において当研究室の2名(柳川准教授, D1倉本さん)が発表を行いました。詳しくはこちら
またD1倉本さんは松尾研究奨励賞を受賞しました!おめでとうございます!

2024/05/17

センメルワイス大学のGábor Turu研究室らとの共同研究の成果がCell Rep誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/05/15

当研究室D1倉本さんが筆頭著者の研究成果がPLoS One誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/05/15

当研究室卒業生の辰己さんが筆頭著者の研究成果がSci Rep誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/05/08

当研究室M2齋藤さんが筆頭著者の研究成果がPharmacol Rev誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/04/24

当研究室D3土居さんが筆頭著者の研究成果がSci Rep誌に掲載されました。詳しくはこちら。また、プレスリリースはこちら

2024/03/28-2024/03/31

日本薬学会第144年会(@神奈川県横浜市)において当研究室の6名(M1鈴木さん, M2カリニョさん, M2倉本さん, M1新井さん, B5平井さん, B4鎌倉さん)が発表を行いました。詳しくはこちら
またM1鈴木さんとM2カリニョさんとB5平井さんとB4鎌倉さんは学生優秀発表賞を受賞しました!おめでとうございます!

2024/03/24

成均館大学校のKa Young Chung研究室らとの共同研究の成果がCommun Biol誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/03/22-2024/03/22

第3回 京都薬科大学シナジー共同研究講演会(@京都府)において当研究室の柳川准教授が発表を行いました。

2024/03/13-2024/03/15

JST-EMBO Matchmaking Workshop(@東京都)において当研究室の井上教授が発表を行いました。

2024/03/10

モナシュ大学のDenise Wootten研究室らとの共同研究の成果がBiochem Pharmacol誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/03/06

ヤマサ醤油株式会社の村山寛研究室らとの共同研究の成果がJ Immunol Methods誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/02/20

ハーバード医科大学のTimothy Hla研究室らとの共同研究の成果がSci Signal誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/02/13

シンガポール国立大学のGavin Stewart Dawe研究室らとの共同研究の成果がSci Signal誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/02/02

当研究室木瀬特任助教が筆頭著者の研究成果がJ Biochem誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/01/30

京都薬科大学の田中智之研究室らとの共同研究の成果がJ Pharmacol Exp Ther誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/01/29

ハルビン工業大学のYuanzheng He研究室らとの共同研究の成果がCell Res誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/01/29

香港中文大学のJun Xu研究室らとの共同研究の成果がCell Res誌に掲載されました。詳しくはこちら

2024/01/19-2024/01/19

OIST-JST Joint Meeting(@沖縄県)において当研究室の柳川准教授が発表を行いました。

2024/01/09

京都大学の杤尾豪人研究室らとの共同研究の成果がStructure誌に掲載されました。詳しくはこちら

2023/12/27

リエージュ大学のJulien Hanson研究室らとの共同研究の成果がBiochem Pharmacol誌に掲載されました。詳しくはこちら

2023/12/23-2023/12/23

第10回若手学生のための研究者育成道場 (薬学部内)(@)において当研究室の3名(B4小倉さん, M2齋藤さん, 柳川准教授)が発表を行いました。詳しくはこちら