2016.12.21 | 永沼章教授の最終講義を平成29年2月17日(金)に実施いたします。[pdf] |
2016.12.21 | 平成29年度大学院薬学研究科医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2016.12.13 | 東北大学大学院薬学研究科の福永浩司教授、岐阜薬科大学の塩田倫史准教授らの研究グループはと統合失調症治療の標的分子として知られるドパミンD2 受容体の新しい生理機能を発見しました。 |
2016.12.08 | 12月13日に福永浩司教授による記者説明会「統合失調症における標的分子の新しい生理機能を発見 -細胞内ドパミンD2 受容体は新たな創薬標的になる-」を開催いたします。 |
2016.11.14 | https://www.pharm.tohoku.ac.jp/file/information/薬学研究科・医学系研究科の髙橋信行准教授らの研究グループは妊娠高血圧腎症の新規治療薬を発見しました。 |
2016.11.11 | 佐藤 博教授らの研究グループにおいて、佐藤 恵美子助教、森 建文准教授らは、腎臓病患者で筋力の低下と筋萎縮が生じる機序を解明しました。 |
2016.11.09 | 11月14日に髙橋信行准教授による記者説明会「妊娠高血圧腎症の新規治療薬 -流産早産の予防・胎児発育促進も可能に-」を開催いたします。 |
2016.11.04 | 森口茂樹講師、福永浩司教授らの研究グループはアルツハイマー病治療薬であるメマンチンが脳インスリンシグナルを改善することを発見しました。 |
2016.11.01 | 吉田浩子講師が国際放射線防護学会(IRPA)理事に就任いたしました。 |
2016.10.27 | 11月4日に福永浩司教授・森口茂樹講師による記者説明会「メマンチンは脳インスリンシグナルを改善する ‐アルツハイマー病の糖尿病仮説の実証‐」を開催いたします。 |
2016.10.27 | 「卒業生の方へ」のページに、第102回薬剤師国家試験(既卒者向け)の情報を掲載しました。 |
2016.10.20 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成29年度外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成29年度進学者選考要項” “平成29年度編入学” “平成29年度社会人特別選抜” “平成29年度外国人留学生等特別選抜” 【医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)〈4年制〉 “平成29年度一般選抜” “平成29年度社会人特別選抜” “平成29年度外国人留学生等特別選抜” |
2016.09.08 | 平成29年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2016.09.08 | 平成28年度大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜(10月入学)、博士課程後期3年の課程外国人留学生等特別選抜 (10月編入学)、博士課程後期3年の課程社会人特別選抜(10月編入学)、薬学履修課程社会人特別選抜(10月入学)の合格者を掲載しました。[pdf] |
2016.08.01 | 薬学研究科吉田浩子講師が第61回米保健物理学会年会にてDade Moeller賞を受賞しました。 |
2016.07.19 | 7月22日に吉田浩子講師による記者説明会「原発災害が宮城県の母子に与えた心理的影響」を開催いたします。 |
2016.07.13 | 平成29年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2016.06.21 | 2016年オープンキャンパスのページを公開しました。 |
2016.06.16 | 臨床薬学分野共同研究グループの研究成果が米国の米国心臓協会学会誌「Arteriosclerosis、Thrombosis、and Vascular Biology」に掲載されました。 |
2016.06.02 | 入試案内のページに熊本地震で被災した入学志願者に対する入学検定料の免除についてを掲載しました。 |
2016.06.01 | 吉田浩子講師の福島原発事故の調査結果が英国科学雑誌「Scientific Reports」に掲載されました。 |
2016.05.18 | 臨床薬学分野共同研究グループの研究成果が米国の科学雑誌「PLOS ONE」に掲載されました。 |
2016.04.28 | 大学院入試における英語の試験について記載しました。[pdf] |
2016.04.28 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成29年4月推薦入学” “平成29年4月一般選抜” “平成28年10月外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成28年10月編入学” “平成28年10月社会人特別選抜” “平成28年10月外国人留学生等特別選抜” “平成28年10月進学者選考要項” 【医療薬学専攻博士課程(4年制)】 “平成28年10月一般選抜” “平成28年10月社会人特別選抜” “平成28年10月外国人留学生等特別選抜” |
2016.04.27 | 熊本大学薬学部・大学院薬学教育部への義援金を募集いたします。 |
2016.03.04 | 山口雅彦教授が平成27年度日本化学会賞を受賞しました。 |
2016.02.18 | 平成28年度大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜、後期3年の課程社会人特別選抜、後期3年の課程外国人留学生等特別選抜及び後期3年の課程編入学試験の合格者を掲載しました。 |
2015.12.16 | 平成28年度大学院薬学研究科医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2015.12.01 | 薬学研究科 平塚真弘准教授が平成28年度日本薬学会学術振興賞を、浅井禎吾助教が奨励賞を受賞しました。 |
2015.10.28 | 倉石貴透元助教(現:慶應義塾大学医学部微生物学・免疫学教室専任講師)と倉田祥一朗教授ら研究グループの研究成果がScience Signaling誌電子版に掲載されました。 |
2015.10.23 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成28年度外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成28年度編入学” “平成28年度社会人特別選抜” “平成28年度外国人留学生等特別選抜” “平成28年度進学者選考要項” 【医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)〈4年制〉】 “平成28年度一般選抜” “平成28年度社会人特別選抜” “平成28年度外国人留学生等特別選抜” |
2015.09.24 | 森口茂樹講師が日本神経精神薬理学会第4回 学術奨励賞を受賞しました。(カルシウム恒常性破綻による認知・精神機能障害に関する神経精神薬理学的研究) |
2015.09.09 | 徳山英利教授が、国際複素環化学会賞・iAran R. Katritzky, Junior Award in Heterocyclic Chemistry)を受賞しました。 |
2015.09.02 | 平成28年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成27年度大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜(10月入学)、博士課程後期2年の課程外国人留学生等特別選抜 (10月編入学)、医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)社会人特別選抜(10月入学)の合格者を掲載しました。[pdf] |
2015.08.24 | 8月27日(木)平成27年度10月採用博士課程教育リーディングプログラム「MDプログラム」学生募集説明会開催します |
2015.08.04 | JSPS事業「アジア有機化学最先端研究拠点」HPを公開しました。 |
2015.07.14 | オープンキャンパス案内資料を公開しました。 |
2015.07.08 | 平成28年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2015.06.09 | 2015年オープンキャンパスのページを公開しました。 |
2015.05.25 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成28年4月推薦入学” “平成28年4月一般選抜” “平成27年10月外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成27年10月編入学” “平成27年10月社会人特別選抜” “平成27年10月外国人留学生等特別選抜” 【医療薬学専攻博士課程(4年制)】 “平成27年10月一般選抜” “平成27年10月社会人特別選抜” “平成27年10月外国人留学生等特別選抜” |
2015.05.18 | 森口茂樹講師が第14回インテリジェント・コスモス奨励賞を受賞しました。(カルシウムシグナル賦活化によるアルツハイマー病治療法の確立) |
2015.02.20 | 徳山英利教授が2014年有機合成化学協会企業冠賞(第一三共・創薬有機化学賞)を受賞しました。 |
2015.02.18 | 平成27年度大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜、 後期3年の課程社会人特別選抜、後期3年の課程外国人留学生等特別選抜及び後期3年の課程編入学試験の合格者を掲載しました。 |
2014.12.22 | 吉田浩子講師の福島原発事故の調査成果がSciRepに掲載されました。 |
2014.12.18 | 平成27年度大学院薬学研究科医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜及び社会人特別選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2014.12.04 | 立川正憲准教授が平成27年度日本薬学会奨励賞を受賞しました。 |
2014.12.03 | 徳山英利教授が平成27年度日本薬学会学術振興賞を受賞しました。 |
2014.11.06 | 薬学系の科学研究費採択累積件数で東北大学は高い評価を得ました。 |
2014.11.05 | 「卒業生の方へ」のページに、第100回薬剤師国家試験(既卒者向け)の情報を掲載しました。 |
2014.09.04 | 平成27年度大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成26年東北大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜、博士課程後期3年の課程社会人特別選抜、博士課程後期3年の課程転入学、医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2014.07.09 | 平成27年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2014.06.23 | 平塚真弘准教授が第7回臨床薬理研究振興財団 研究大賞を受賞しました。 |
2014.06.12 | 2014年オープンキャンパスのページを公開しました。 |
2014.05.13 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成27年4月推薦入学” “平成27年4月一般選抜” “平成26年10月外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成26年10月編入学” “平成26年10月社会人特別選抜” “平成26年10月外国人留学生特別選抜” 【医療薬学専攻博士課程(4年制)】 “平成26年10月編入学” “平成26年10月社会人特別選抜” “平成26年10月外国人留学生等特別選抜” |
2014.05.13 | 連携大学院「医薬品評価学連携講座」キックオフシンポジウム「ゲノム情報に基づくリスク評価」を6月3日、長井記念ホールにて開催します。 |
2014.04.16 | 部局間学術協定を締結している台北医学大学が本研究科に来学しました。 |
2014.04.02 | 寺崎哲也教授が平成26年度日本薬学会賞を受賞しました。 |
2014.04.01 | 東北大学大学院薬学研究科と国立医薬品食品衛生研究所との連携大学院「医薬品評価学連携講座」の設置について。 |
2014.03.31 | 川畑伊知郎助教が第87回日本薬理学会年会優秀発表賞を受賞しました。 |
2014.02.19 | 平成26年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜及び後期3年の課程社会人特別選抜の合格者を掲載しまし た。 [pdf] |
2014.01.29 | 大学院入試試験科目「英語」の変更について記載しました。 [pdf] |
2013.12.13 | 日韓研究交流「International Symposium on Pharmaceutical Sciences in Sendai 2013」を開催(12/6開催報告) |
2013.12.02 | 菊地晴久准教授が日本薬学会医薬化学部会MCS優秀賞を受賞しました。 |
2013.11.29 | 本学薬学研究科の主催でInternational Symposium on Pharmaceutical Sciences in Sendai 2013が12月6日(金)に開催されます。多くの方のご参加を歓迎いたします。詳細は、ポスター、要旨集をご覧願います。 |
2013.11.19 | 吉成浩一准教授が平成25年度科研費審査委員として表彰されました。 |
2013.10.23 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成26年度第2次一般選抜” “平成26年度外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成26年度編入学” “平成26年度社会人特別選抜” “平成26年度外国人留学生等特別選抜” “平成26年度度進学者選考要項” 【博士医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)〈4年制〉】 “平成26年度一般選抜” “平成26年度社会人特別選抜” “平成26年度外国人留学生等特別選抜” |
2013.10.16 | 台風26号の接近に伴い、本日行なわれる薬学部専門講義は全て休講となります。なお、補講等の情報は決定次第、薬学部掲示板等で周知致しますので各自確認する様にして下さい。 |
2013.10.15 | 台風の接近に伴い、明日10月16日午前の薬学部講義は全て休講となります。また、午後の講義の有無については、午前10時の段階で気象状況から判断し、追ってHPに掲示しますので確認するようお願いします。 |
2013.10.15 | 「文部科学省特別経費先導的薬剤師養成に向けた実践的アドバンスト教育プログラムの共同開発シンポジウム」を開催致します。 |
2013.09.10 | 厚生労働省「革新的医薬品等実用化促進事業」プロジェクトに従事する教員(特任助教)の募集について掲載しました。 |
2013.09.04 | 平成26年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成25年度大学院薬学研究科博士課程後期3年の課程外国人留学生等特別選抜(平成25年10月編入学)の合格者を掲載しました。[pdf] |
2013.07.23 | 2013年度オープンキャンパスのページを公開しました。 |
2013.07.17 | 岡野健太郎助教が平成25年度天然物化学談話会奨励賞を受賞しました。 |
2013.07.10 | 平成26年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2013.05.29 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成26年4月推薦入学” “平成26年4月一般選抜” “平成25年10月外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成25年10月編入学” “平成25年10月社会人特別選抜” “平成25年10月外国人留学生等特別選抜” 【医療薬学専攻博士課程(4年制)】 “平成25年10月編入学” “平成25年10月社会人特別選抜” “平成25年10月外国人留学生等特別選抜” |
2013.04.28 | 寺崎哲也教授が紫綬褒章を受章しました。 |
2013.04.04 | 細胞情報薬学分野の実験補助員募集について掲載しました。 |
2013.03.14 | 衛生化学分野(仮称)の教授採用選考について掲載しました。 |
2013.03.06 | 生物構造化学分野の教授採用選考について掲載しました。 |
2013.02.20 | 平成25年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程外国人留学生等特別選抜後期3年の課程編入学及び社会人特別選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2013.01.10 | 土井隆行教授が平成25年度日本薬学会学術振興賞を受賞しました。 |
2013.01.10 | 稲本浄文助教が平成25年度日本薬学会奨励賞を受賞しました。 |
2012.12.19 | 平成25年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程第2次一般選抜及び医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2012.12.07 | 竹内教授及び山添教授の最終講義を平成25年2月15日(金)に実施いたします。[pdf] |
2012.10.18 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【博士課程前期2年の課程】 “平成25年度第2次一般選抜” “平成25年度外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成25年度編入学” “平成25年度社会人特別選抜” “平成25年度外国人留学生等特別選抜” |
2012.09.20 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【東北大学大学院薬学研究科 医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)〈4年制〉】 “平成25年度一般選抜学生募集要項” “平成25年度社会人特別選抜学生募集要項” “平成25年度外国人留学生等特別選抜学生募集要項” |
2012.09.05 | 平成25年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成24年度大学院薬学研究科博士課程後期3年の課程社会人特別選抜(平成24年10月編入学)の合格者を掲載しました。[pdf] |
2012.07.11 | 平成25年度東北大学大学院薬学研究科博士課程前期2年の課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2012.07.02 | 2012年オープンキャンパスのページを公開しました。 |
2012.06.25 | 平塚真弘准教授が日本医療薬学会学術貢献賞を受賞しました。 |
2012.04.11 | 岩渕好治教授が平成24年度日本薬学会学術振興賞を受賞しました。 |
2012.02.15 | 平成24年度東北大学大学院薬学研究科修士課程外国人等留学生等特別選抜及び後期3年の課程社会人編入学特別選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2011.12.21 | 平成24年度東北大学大学院薬学研究科修士課程第2次一般選抜及び医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] |
2011.10.20 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【修士課程】 “平成24年度第2次一般選抜” “平成24年度外国人留学生等特別選抜” 【博士課程後期3年の課程】 “平成24年度編入学” “平成24年度社会人特別選抜” “平成24年度外国人留学生等特別選抜” |
2011.09.27 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科入学生募集要項を掲載しました。 【東北大学大学院薬学研究科 医療薬学専攻博士課程(薬学履修課程)〈4年制〉】 “平成24年度一般選抜学生募集要項” “平成24年度社会人特別選抜学生募集要項” “平成24年度外国人留学生等特別選抜学生募集要項” |
2011.09.07 | 平成24年度東北大学大学院薬学研究科修士課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成23年度大学院薬学研究科修士課程外国人留学生等特別選抜及び博士課程後期3年の課程社会人特別選抜試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2011.08.08 | 東北大学大学院薬学研究科は8月15日(月)~8月17日(水)まで夏季休業となります。 |
2011.07.13 | 平成24年度東北大学大学院薬学研究科修士課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2011.06.27 | 2011年度東北大学リヨンサマースクール 博士前期(修士)課程大学院生 参加学生募集 (募集要項・申請書) |
2011.06.23 | 2011年オープンキャンパスのホームページを開設しました。 |
2011.05.27 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【修士課程】 “平成24年度一般選抜(4月入学)” “平成24年度推薦入試(4月入学)” “平成23年度外国人特別選抜(10月入学)” 【後期3年の課程】 “平成23年度編入学(10月編入学)” “平成23年度社会人特別選抜Ⅰ・Ⅱ(10月編入学)” “平成23年度外国人特別選抜(10月編入学)” “平成23年度腫瘍専門薬剤師養成コース特別選抜(10月編入学)” |
2011.04.23 | 吉成浩一准教授が国際薬物動態学会(ISSX)New Investigator Award (Asia-Pacific) 2011を受賞しました. |
2011.03.23 | 森口茂樹講師が日本薬理学会第26回学術奨励賞を受賞しました。 (CaMキナーゼIIを標的としたアルツハイマー病治療薬の薬理学的研究) |
2011.03.01 | ホームページをリニューアルしました。 |
2011.02.17 | 平成23年度東北大学大学院薬学研究科修士課程及び後期3年の課程入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2011.12.15 | 平成23年度東北大学大学院薬学研究科修士課程第2次一般入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2010.12.02 | 平成23年度より実施される修士課程大学院入試の学力試験科目「英語」に、TOEFL-ITP を導入します。 [pdf] |
2010.03.01 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【修士課程】 “平成23年度第2次一般選抜(4月入学)” “平成23年度外国人特別選抜(4月入学)” 【後期3年の課程】 “平成23年度編入学(4月編入学)” “平成23年度社会人特別選抜Ⅰ・Ⅱ(4月編入学)” “平成23年度外国人特別選抜(4月編入学)” “平成23年度腫瘍専門薬剤師養成コース特別選抜(4月編入学)” “平成23年度進学者選考要項 (4月進学) “ |
2010.09.15 | 平塚真弘准教授が平成22年度日本薬物動態学会奨励賞を受賞しました。 (薬物代謝酵素遺伝子のSNPスクリーニングとバリアント酵素の機変化解析に関する研究) |
2010.09.03 | 森口茂樹講師が日本神経化学会奨励賞(2010年度)を受賞しました。 (認知機能調節におけるCaMキナーゼIIの分子基盤) |
2010.09.03 | 平成23年度東北大学大学院薬学研究科修士課程一般選抜の合格者を掲載しました。[pdf] 平成22年度東北大学大学院薬学研究科修士課程外国人特別選抜(平成22年10月入学)及び後期3年の課程社会人特別選抜Ⅰ・Ⅱ(平成22年10月編入学)の合格者を掲載しました。[pdf] ホームカミングデーのパンフレットができましたのでご覧ください。[pdf] |
2010.07.09 | 平成23年度東北大学大学院薬学研究科修士課程推薦入学試験の合格者を掲載しました。[pdf] |
2010.07.08 | 東北大学103周年ホームカミングデーのページを掲載しました。多彩な行事を開催いたしますので、卒業生、在校生の皆様は是非ご参加ください。 |
2010.06.21 | 入学案内のページに下記のとおり東北大学大学院薬学研究科の学生募集要項を掲載しました。 【修士課程】 “平成23年度推薦入学試験(平成23年4月入学) “ “平成23年度一般選抜(平成23年4月入学)” “平成22年度外国人特別選抜(10月入学)” 【後期3年の課程】 “平成22年度編入学(10月編入学)” “平成22年度社会人特別選抜 I・II(10月編入学)” “平成22年度外国人特別選抜(10月編入学)” “平成22年度腫瘍専師養成コース特別選抜(10月編入学)” |
2010.04.28 | 東北大学薬学部臨床教授等の称号付与の通知書交付式を行い、今年度から開始する実務実習教育に協力していただく東北大学病院及び薬局の薬剤師34名に称号を付与しました。(職員一覧に掲載しております。) |